学校日記

箱はどうやってできてるんだ??4年

公開日
2021/02/03
更新日
2021/02/03

各学年から

この写真、見てください!

「箱ってどうやって出来ているんだ?」

ああじゃない?こうじゃない?って
箱が出来るポイントを見つけ合って2日目。

「同じ形が2枚ずつ必要なんだよ。」
「同じ大きさじゃないとだめでしょ。」
「いや、大きさって面積だから違うんじゃない?」
「同じ大きさじゃ無くて、同じ形が2枚ずつ必要で
 ぜったい6枚の面じゃないとだめ。」

(子どもたちの対話おもしろいな〜)と思って、聞いていました。
「作ってみよう。」と教師が進めなくても、
分かったら作りたくなるんですよね。

「方眼用紙ください!」「はいどうぞ〜。」

失敗してもめげずに作り直して
のりしろまで考えた箱!
入れ替え可能な箱!が完成しました!!

いや〜すごいよ!!!!