6月22日 夢と輝きの教育推進会 みなみっ子と語り合おう1
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
学校から
21日(月)に、第2回夢と輝きの教育推進会が開催されました。感染症予防対策のため、時短(18時から19時)、換気、密を避けて体育館での開催となりましたが、総勢52名(地域の皆様、保護者の皆様、子供たち、教職員)となりました。お忙しい中、参加頂きありがとうございました。
まずは、地域の方から地域のとっておき(神社や素敵な風景、言い伝えなど)を紹介して頂きました。次に、集まった皆さんから、自己紹介を兼ねて、南小にどのようにかかわっているかを教えて頂きました。PTA役員や地区の役員、民生委員、評議員、ボランティア、交通指導員、、、などなど、子供たちは、様々な方が南小の応援団であるということが分かったようです。
6年生の子供たちが中心となり、総合で調べている小南地区のことについて、もっと知りたいことを聞きました。特に、南小学校ができた当時の、区画整理のことや、南小ができることが「地域の夢」であったことなど、生の声に熱心に耳を傾けていました。語り合いは、子供たちの疑問から、様々な話題へ広がり、時間はあっという間に過ぎました。子供たちの中には「毎週やりたい!」なんていう声も上がったほどです。
地域の皆様、本当にありがとうございました。そして、これを機に、もっともっとこの大好きな小南地区について知りたいという思いを深くした子供たちです。これからも、よろしくお願いします。