7月2日(金) 4年2組 7月の目標!
- 公開日
- 2021/07/02
- 更新日
- 2021/07/02
各学年から
7月の目標について話し合いました。
4〜6月まで、『しっかり反応する』という同じ目標を立てて頑張ってきましたので、今月は、子どもたちがどんな意見を出してくるのか、楽しみでした。
(1)学年目標『なかま』を意しきして、【だれとでも遊ぶ】がいい。いつも同じ人とだとその人だけ友だちだから。(Sさん)
(2)男女がなかなか遊ばないから、【男女なかよく遊ぶ】がいい。(Aさん)
(3)【自分から人を誘う】がいい。そうすれば、(1)も(2)も大丈夫だから。(Iさん)
(4)意見が分かったらすぐ発表するがいい。いつも同じ人が発表になっちゃうから。(Sさん)
(5)(4)と同じで、【分かったらすぐ意見を言う】がいい。6月のふりかえりで、そこが少なかった。意しきしたい。(Iさん)
(6)【だれとでも遊ぶ】がいい。そうすればクラスが仲良くなる。(Nさん)
(7)【自分の意見をしっかりペアと話す】がいい。ペアと話すと考えが広がるから。(Sさん)
(8)【自分から行動する】がいい。自分からさそったり、手伝いに行く。そうすれば相手もよろこぶから。(Sさん)
(9)【そうじを音楽が鳴る前にする】がいい。音が鳴った後で始めている人もいるし、5時間目もしっかり始められるから。(Hさん)
この後も、他の意見が続きました。
最後に、どれを目標にするか決定する話し合いでは、「(8)の自分から行動するにしたら、そうじも、あいさつも、遊びにさそうことも、全部まとめてできる!」というNさんの意見にみんなが「あ〜。」と大きな反応で納得しました。
どんなにたくさん意見が出ても、最後はみんな納得の形で終えられる、そんな話し合いができる子どもたちが、本当にすごい!と思います。