学校日記

7月21日 1学期終業式

公開日
2021/07/21
更新日
2021/07/21

学校から

 今日は1学期の終業式でした。
 
 始めに、代表の人から、1学期の「宝の実」について、発表がありました。学級委員としてみんなのことを考えて働いた、発表を頑張った、対話を大切にして、友達の話をよく聞いたら、内容がよく分かるようになった、字を丁寧に書けるようになった等、代表のみなさんひとりひとりが素敵な宝の実について発表しました。「宝の実」については、本日発行の学校だより「みなみっ子No.5」にも詳しく掲載されていますので、そちらもご覧ください。

 次に、校長先生のお話を聞きました。お料理が大好きな校長先生。小学生の頃、夏休みに「トマトのゼリー」を作ったのだそうです。作ることを楽しんで、家族にも喜ばれた、というお話です。みなさんも、夏休みの時間があるときに自分の興味のあることを、自分の頭で考えて、思いっきりチャレンジしてみてくださいね、というお話でした。

 みなみっ子みんなでお話を真剣に聞く顔や、密にならないように並ぶ姿から、頼もしさを感じました。明日から33日間、楽しい夏休みを過ごし、2学期にまた元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。