学校日記

歴史博士に学ぶ社会科授業 第2弾 6年生

公開日
2021/10/05
更新日
2021/10/05

各学年から

歴史博士に学ぶ社会科授業 第2弾は、豊臣秀吉!

木下藤吉郎 → 羽柴秀吉 → 豊臣秀吉
と、名前が変わっていったことも聞くことができました。

「羽柴はね、丹羽長秀の「羽」とね、柴田勝家の「柴」をもらって
 羽柴秀吉って呼ばれたんだよ。」
「豊臣っていうのは、天皇からいただいた名字なの。」

「諸説あるけど、農民から戦国武将となった秀吉は、
 決断力があったと言われてる。」

それをきいた友達は、
「あ・・・自分が食べるメニューすら迷って決められないときが
 あるのに。」と。
「迷っていたら、やられちゃう時代だよ。」

今の時代に生きる私たち。
戦国の世にタイムスリップしたら、生き残れるだろうか・・・。

今日も内容盛りだくさん!
面白かったなあ〜。