学校日記

10月14日 国語〜入れかえ文を作って楽しもう〜 5年2組

公開日
2021/10/14
更新日
2021/10/14

各学年から

 国語の教科書が「下」の教科書に変わりました。今日の学習課題は「入れかえ文を作って楽しもう」です。

 まずはじめに、一人一人が「もし〜なら、〜だろう。」という文を考えました。その後、その文の前半部分と後半部分を別々の紙に書き、シャッフルして引き合いました。そして、入れかえた文の意味が分かるように言葉を補う、、、という活動です。
 紙を引き終わった後、「えー、これ難しくない?」「なんかできそうな気がする!」「先生、これってどういう意味?」など、困りながらも楽しそうに班のメンバーと交流していました。

 ある子の振り返りに、「つなげるのは難しかったけど、面白かった。やっぱり日本語ってすごいなーと思った。日本語難しい!」と書かれていました。

 日本語は奥が深い!!☺