学校日記

10月29日(金) 4年2組 豊富士商事さんの見学へ!(1)

公開日
2021/10/31
更新日
2021/10/31

各学年から

 社会科やかがやきの学習で、ごみ問題について学習をしてきた子どもたち。
 豊富士商事さんでは、プラスチックのごみを油に変えるリサイクルなどをしていて、今日はその様子を見学させていただきました。

 社長さんのお話をうかがったり、従業員の方に質問をしたり、必死にメモをとる子どもたち。用意したプリントの隙間がどんどん無くなり新しいプリントを取りにくる子もいました!

・卵のパックなどのシールをとらないときれいな油ができないことを初めて知りました。(Mさん)
・おどろいたことは、PPと書いてあるものと書いていないものをいっしょにリサイクルしてはいけないということです。(Kさん)
・これから、プラスチックなどは、紙やセロテープがあったら取って捨てたいです。(Iさん)
・PETと書いてある物は、油にできないということが勉強になりました。(Aさん)

 『最高の見学にするために』どうしたらいいかを、みんなで伝え合い確認をして出かけていきましたが、本当に立派な態度で臨み、最高の見学になったと思います!
 今日教えていただいたことを、これからの生活で生かしていけたら、さらに最高度がアップしますね!