学校日記

11月22日 算数〜三角形の面積はどうやって求めるの?〜 5年2組

公開日
2021/11/22
更新日
2021/11/22

各学年から

 今日の算数の学習課題は「三角形の面積はどうやって求めるの?」でした。今まで長方形、正方形、平行四辺形の面積を求めてきた子供たち。今日はレベルアップして、三角形について考えました。
 「求め方はいろいろあるよ。」と伝えると、「よし、これでもできそうだ。」「さっきの考えと答えが一致したから多分これも合ってる。」などと言いながら、時間いっぱいまで考えていました。
 全体で意見の共有をしたときには、「なるほど〜。」「そういう考えもあったのか。」「あ、俺と同じやり方だ。」と言いながら、友達の発表に耳を傾けていました。

 今日の1時間では時間が足りずに発表しきれなかったため、次回も意見の共有から行います☺