2月18日 6年1組道徳 本音の話し合い
- 公開日
- 2022/02/18
- 更新日
- 2022/02/18
各学年から
今日の道徳は、「仲の良い友達数名が、SNSで別の友達の悪口を言っているとき、自分だったらどうする?」というテーマで話し合いを行いました。
子供たちは、真剣に自分事として考え、頭を悩ませていました。
「自分だったら、仲間外れが怖いから同意しちゃうかもしれない。」
「絶対に一緒には悪口を言わない!悪口はだめだって教える。」
「話題を変えることに挑戦する。その話題を広げれば悪口のことを忘れるかもしれない。」
「スクリーンショットをして次の日に先生に相談する。」
などなど、様々な本音の意見が出てきました。
自分にはない考えを聞いたときには、
「あ〜。その考えもあったか!」「でもあとからまたトラブルになるかも・・・。」
と、真剣に考えているからこその反応も出ていました。
友達の意見を聞いて、考えを深めている子供たちの様子が嬉しかったです☺
卒業まであと少し。
様々な思いを持っている28人全員が最高の卒業式を迎えられるよう、1人1人が、友達の意見を受け入れながら残りわずかな学校生活を楽しく送れるといいです☺