学校日記

5月23日 1年 ダスキンおそうじ教室

公開日
2022/05/23
更新日
2022/05/23

各学年から

ダスキンの方に「どうして掃除をするのか」「掃除用具の正しい使い方」について学びました。
ほこりが1メートルの高さから床に落ちる時間はどれくらいか知っていますか?

正解は、8時間から9時間くらいです。
目に見える汚れだけではなく、見えない汚れはそのままにしておくと、大きなほこりとなり、やがて落ちないしみになってしまうそうです。

そうじをしない教室だと、汚い…おばけの教室になる…
きれいな教室だと、いい気持ち!!と、なぜ掃除をするのか考えました。
ほうきとちりとりの使い方や、雑巾の絞り方、机の拭き方のこつなどを教えてもらいました。ぜひ、お家でもやってみてね♪