6月24日(金) 1年1組 国語『たぬきのじてんしゃ』
- 公開日
- 2022/06/24
- 更新日
- 2022/06/24
各学年から
『じてんしゃをかってもらったときのたぬきのこどもは、どんなかおをしていたかな?』をかんがえました。
たぬきの表情を描き、伝え合いました。
多くの子供たちは、にこにこ笑顔の表情を書いていました。
しかし、不満そうな表情のたぬきのこどもを描いた子が、『あかいじてんしゃだけじゃ、ものたりないから。』と理由を伝えると、
『それもあり。』とつぶやく子、う〜ん?と首をかしげる子、『ものたりなくないよ。』とつぶやく子、色々な反応がありました。
『たぬきのこどもは、物足りないと思っていたのかな?』をもう一度教科書の文章を読んで考えることにしました。
『ながいあいだのゆめがかなってるから、物足りなくない。』
授業の最後には、全員がこの結論にたどり着きました。
自分の考えを堂々と伝えられること、友達の話を聞いて、何が正しいのかを考え自分なりの答えを出すこと、少しずつ対話ができるようになってきた子供たちです!