学校日記

10月25日(火) 1年1組 国語『くらしをまもる車』

公開日
2022/10/25
更新日
2022/10/25

各学年から

 きゅうきゅう車の『はたらき』や『つくり』について考えました。
『はたらき』は、すぐに全員一致の意見にまとまりました。
 
 しかし、『まわりに合図を出すサイレン』がついていることが、きゅうきゅう車の『つくり』かどうかで意見が割れました。
『いそいで運ぶために、合図を出すから、つくりに入る。』『合図を出して、病気の人がいるって知らせてるから、入る。』『合図を出して、信号が青でも、止まってもらうから、入る。』などと『入る派』の意見が続きました。

 最初は、サイレンは『つくり』には入らない派だった子も、少しずつ意見を変え、最後は全員一致の『入る』に。
 よく聞いて、よく考え、自分の考えを持つ姿勢が素敵な子供たちです!