裾野市立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 授業風景
お知らせ
音楽の授業風景です。卒業式に歌う曲が決定し、練習をしています。歌うのは『変わら...
算数の授業風景です。家庭科ではなく・・・?そうなんです。比とその利用という単元...
地層ってどのようにしてできるのかな?流れる水のはたらきをもとにして考えてみまし...
6年生 運動会に向けて
いよいよ明日が運動会ですね。6年生も運動会に向けて気持ちを高めてきました!小学校...
運動会に向けてがんばるぞ!という気持ちを高めるために応援用のうちわを作りました...
6年生 デリンヤ小との交流
本日、オーストラリアのデリンヤ小から留学生が来ました。6年1組では、書写の学習...
6年生 社会科見学
10月10日は何の日だったか知っていますか?そうです。もとは体育の日でした。そ...
1・6年生 授業風景
運動会で行う児童会種目「OLA!」、20周年記念種目「4マスドッジボール」の練...
湿度が低くなり、空気が澄んできて、月がきれいな季節になってきました。そんな中、...
6年生は今年の運動会種目で「大玉運び」をします。初の大玉にみんな大興奮でした!途...
特技披露6年生ver
互いの良さを認め合う活動の一つとして、6年生の中で特技披露を行いました。ダンス...
先日、「南小ができるまで」について市議会議員の賀茂さんからお聞きしました。地域...
現在、6年生はトートバッグ作りに挑戦しています。今日は持ち手のしつけ、ミシン縫...
水溶液の性質を調べるためにリトマス紙を使って実験をしてきました。実は、5年生の...
1・6年生 ペア活動(カルタ)
ペア活動の後半は1・6年生でグループになり、一緒にカルタ取りです。6年生の1人が...
1・6年生 ペア読書
1年生と6年生の微笑ましい活動です。6年生が「こんな本を読み聞かせたいな。」と...
6年生の授業風景です。「雨のうた」という曲をリコーダーで演奏しています。前半と...
10月3日 渕上先生講演会
10月3日に市P連家庭教育委員会で第2回家庭教育委員会 渕上先生講演会を南小で開...
本日(9月5日) 休校
悪天候により子供たちが安全に登下校できない可能性があるので、本日は休校となり...
学校便り
学校だより
月行事予定表
その他のおたより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年11月
センター内予定検索
裾野市公式ウェブサイト 学びの森
RSS