学校日記

9/28 理科 授業の様子

公開日
2022/09/28
更新日
2022/09/28

学校の風景

 理科の授業の様子です。
 今日は、極低温の世界について勉強していました。

 液体窒素(−196度)に様々なものをつけるとどのような変化が起きるか実験です。

 花やテニスボールは一瞬で凍り、机に落とすと粉々になってしまいました。
 二酸化炭素はドライアイスになり、酸素は液体酸素になりましたが、青みがかった液体になることや、磁石につくことに生徒は驚いていました。

 様々な現象に生徒は興味津々です。

 写真上は、オレンジジュースを試験管に入れて液体窒素につけているところです。オレンジ味のアイスができるのかな?