学校日記

究極の給食 SEASON1

公開日
2024/06/07
更新日
2024/06/07

職員室より

ごはん
牛乳
ハヤシライス
かみかみスナック

 昔疑問に思ったことを、その時調べずに「まあいっか。」としてきたことがある。その中の一つに、『ハヤシライスの【ハヤシ】ってなんやねん?』という疑問があった。だから、調べてみた。

 以下のような説があるが、はっきりしたことはわかっていないらしい。
1.林さんという人が作った。
2.林さんという人が、毎日やってきて注文した。
3.横浜の林さんが作った。
4.早矢仕さんが、ご飯とおかずが1皿で済む料理として考案し、幕末から明治の始めにかけて社内食堂で出した。
5.牛肉を細切りにした料理を言い表す、「ハッシュ・ド・ビーフ」(ハッシュ=英語で「細切れ」を意味する、ビーフ=牛肉のこと)がなまってハヤシライスとなった。


 ・・・う〜ん、どれもそれっぽいけど、5はかなり厳しくないか?ということで、ありがとう!「ハヤシさん」。こんなおいしいものを開発してくれて!

 今日の給食は、ハヤシライスの柔らかさにかみかみスナックの剛。柔と剛のバランスが非常にすばらしく、幸せだった。おいしかった!!

 今日も完食。ごちそうさまでした。給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。