学校日記

究極の給食 SEASON3

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/29

職員室より

ごはん

牛乳

たらのゆずみそがけ

大豆の五目煮

おけんちゃ


 今日は愛媛県の郷土料理という、なんともすばらしい給食。私は『郷土料理』と呼ばれるものが大好きだ。その土地で、古くから伝わる伝統的な料理を食べると、なんか幸せな気持ちになるのだ。県外に旅行に出かけたときはいつも、その土地の郷土料理やソウルフードを食べずにはいられない。おいしいかおいしくないかではない。その土地に生きる人たちや自然の『魂』を、少しでも垣間見たいのである。

 

 今日の給食にある『おけんちゃ』が、まさにそれだ。具だくさんのみそ汁とは聞いていたが、たしかにそうだ。豆腐にかまぼこ、にんじん、葉ねぎ、しいたけ、大根、さといもも入っている!まるでライオンキングのサバンナにいる動物たちのようだ。見事にまとまっている!そしてひとつひとつの食材の味が、それぞれに主張している!!うまいっ!!愛媛県の皆さまは、こんなおいしいものを食べているのか!!こんなおいしいものが食べられて、道後温泉もある愛媛県、、、。いつか行ってみたい、、、。


 たらのゆずみそがけを食べてみる。たらは魚の中でもさっぱりしていて、優しい味をしている。まるでアニメ『サ○エさん』にでてくるタラちゃんのようだ。しかし、ゆずみそを加え揚げられていることで、優しい味にも深みが加わる!!

 『は~~い~~~!!おいしいですぅ~~~!(タラちゃん風に)』と、心の中で叫んでしまった。


 大豆の五目煮も、それぞれの味がしみこんでいてうまい!!・・・・・・・・・・・・ふう、、、今日もおいしかった。学校給食週間も今日で3日目。あと2日だが、もう待ち遠しい。

 今日も完食!ごちそうさまでした。給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。