学校日記

感動の大成功!宇宙との交信!「油井さんありがとう!」(ARISSスクールコンタクト in 深良中学校)(2)

公開日
2015/10/04
更新日
2015/10/04

出来ごと あれこれ

 続いて行われたのが、総務省東海総合通信局に勤務されている方による講演会「いつかは行こう!南極・宇宙」です。南極越冬隊員であった講師の先生は、通常の環境でない南極や宇宙での暮らしや、共通の通信手段である電波についてなど、わかりやすく話してくださいました。特に、私たちが当たり前のように飲んでいる「コップ一杯の水」も、宇宙では約30万円もするなど、コストの違いを教えてくださいました。
 また、写真(中)は、今回の交信を成功させるために、違法な電波を取り締まるための車輌や通信機器のセットです。こうした皆様のご協力で通信が無事に行われました。
 そして、司会の3人が着ているのは、宇宙飛行士の皆さんが着ているJAXAのブルースーツ(NASA製)です。今回、JAXAからお借りすることができました。こんな機会は滅多にありません。
 なお、すでに本校で行われた「ARISSスクールコンタクト」について、テレビ・ラジオ・新聞等で報道・紹介されておりますが、宇宙飛行士:油井亀美也さんのTwitterにも、深中生に向けたメッセージが公開されています。

※ 今夜も18:29頃から約5分間、夜空でISSが見られます。南西から北東にかけて、かなり高い位置を通過しながら長い範囲で見られる予定です。