裾野市立深良中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業ボランティアの皆さん登場!
出来ごと あれこれ
スクールコーディネーターの方のご尽力で、今年度はミシンボランティアの皆さんが、...
立志式に向けて
2年生のページ
今日は、初めて「立志式」の学年練習が行われました。 ひと通りの流れをつかむと...
環境整備大作戦!
耐震工事が終わり、校舎の北面も南面も新築のようにきれいになりました。しかし、耐...
1月の学年集会
今朝は1月の「学年集会」が予定されていましたが、静岡県のインフルエンザ患者報告...
交通安全教室開催
本校では、防災教室・防犯教室・交通安全教室を1年ごと順に行っていますが、今年は...
3年生の朝
3年生のページ
受験の季節を迎えた3年生の朝は、グローバル・アイではなく朝学習から始まります。...
3年生面接練習
今日・明日の放課後は、3年生の面接練習が行われています。生徒同士では練習を重ね...
放送集会
部活動・生徒会のページ
昨日は1月の生徒集会が体育館で行われる予定でしたが、市内の小・中学校でも学級閉...
食育の学習 (2)
1日に必要な栄養素を食品群別の目安で示した「食品群別摂取量」を元に、家庭での献...
食育の学習 (1)
小学校の時から家庭科や給食の時間だけでなく、学級活動でも「食」について多くのこ...
3年生による3年生のための面談練習
受検シーズンを迎え、3年生の面談練習が本格的に始まりました。 先月も学級ごと...
新年最初の読み聞かせ
今年度も残り少なくなってまいりましたが、毎月楽しみにしていた読み聞かせボランテ...
努力の結果を確かめる
今日は1・2年生を対象した「静岡県中学校学力診断調査」と、深良中の3年生を対象...
読書に関心を
PTAのページ
今日は、「図書ボランティア」の皆さんによる新年最初の活動がありました。 少し...
深中生「ちはやふる」 (3)
インフルエンザの罹患者が出てきたことから、全員マスクを着用しての勝負です。 ...
深中生「ちはやふる」 (2)
※ なお、一時的にグループ加わっている教師の取り札は無効です。
深中生「ちはやふる」 (1)
今年も新年恒例の「百人一首大会」が、本日生徒会主催で行われました。 あらかじ...
さあ、新年の始まりです!
明けましておめでとうございます。土日から始まり土日で終わる、いつもより少し長い...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年1月
センター内予定検索
裾野市コミュニティ・スクール情報
SIPOS−RADAR
裾野市教育委員会 静岡県義務教育課 静岡県教育委員会 静東教育事務所
家庭学習サポート(県チア・アップコンテンツ) こども家庭庁
RSS