給食が食べたい! ~SEASON2~
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校より
角型食パン
メイプルジャム
牛乳
豆腐のミートグラタン
ポトフスープ
『ホンモノ』とはなにか。
この夏、私は初めて『フグの刺身』を食べた。テレビで芸能人がおいしそうに食べていたり、「一度食べた人がほっぺたが落ちそうなくらいうまいぞ!」と言っていたりしたので、食べてみたかった。感想としては、、、
ふ~~ん、、、、、、(おいしいけど、、、思ったほどではないかもな)。
という感じだった。しかし、友達が言うには、「そりゃホンモノ(高価なフグ)を食べなきゃだめだよ!」だそうだ。『高価なもの』=『ホンモノ』なのか?まあわからなくもない。食べ物に限らず、手に入れたいな~と思うものはやっぱり高価なものが多い。でも、それがすべてではない。しかも、食べ物に限れば、みんながみんな同じ感想ではない。フグだって、「みんな」がおいしいと言うからって自分がおいしいと感じるかはわからない。大事なのは、自分を信じることだ。「みんな」の意見に惑わされてはいけない。『ホンモノ』は、自分で決めればいい。
そういう意味で、給食はやはり『ホンモノ』だ!ふわっふわの角型食パンに、おなじみのメイポーーーーージャーーーーーーーム!!!!!
この『定番』こそ、安心感を生み、落ち着いて午後からの時間を過ごすことができる。そして豆腐のミートグラタンだ。これも、じつに庶民的な味だ。欲張らず、かといって卑屈になることもない、、、給食の魅力の一つ。今日の放送によると、『グラタン』とはフランス語で「おこげ」や「焦げ目」を意味するらしい。人の名前とばかり思っていた自分が恥ずかしいが、なんともオシャレなネーミングだ。でも給食のグラタンはそのオシャレをひけらかそうとはしない。最後にポトフスープだ。野菜の味がふんだんに舌に伝わり、スープの塩加減も最高だ。疲れに染みわたる、、、。みるみる回復していくのがわかる。
こんな給食こそ、『ホンモノ』と思いたい。・・・今日も完食!ごちそうさまでした。給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。