学校日記

模擬裁判の授業(3年生)

公開日
2020/10/08
更新日
2020/10/08

学校より

 3年生の社会の授業では模擬裁判を取り入れていて、裁判員制度などについての学習を進めています。

 会場を法廷に見立てて、役割を分担。資料はあるものの、中には感情をこめて熱演する姿もありました。
 それぞれの立場から模擬裁判を行うことで、裁判員がいることの良さや、公平に判断できる配慮があるなど経験から学んだことをたくさん発表していました。

 いつか自分が裁判員に選ばれることもあるわけで、社会の授業がより実生活とつながった感じがする授業でした。