学校日記

今月の目標&とうがん!

公開日
2024/07/02
更新日
2024/07/02

給食室

今日の献立
【メロンパン・牛乳・白身魚のレモン風味・キャベツのカレーソテー・とうがんのスープ】

今月の食育目標は、「食品の3つのグループを知ろう!」です。私たちが食べている食べ物にはさまざまな栄養素がふくまれています。そして、その栄養素が体の中でどのようなはたらきをするかで、3つのグループに分けることができます。よく「3色の食品グループ」とも言われているものです。

赤のグループ:血や肉や骨など、私たちの体をつくるはたらき
       【肉や魚、大豆、大豆製品(豆腐など)、たまご、牛乳、海藻など】
緑のグループ:病気や便秘予防など体の調子を整えるはたらき
       【野菜、きのこ、くだもの】
黄のグループ:勉強や運動をするための熱や力のもとになるはたらき
       【ごはん、パン、めん、いも、油、種実(ナッツやごま)など】

これが、3つのグループです。献立だよりでは、給食に使われている食品を3つのグループに分けて表示しています。また、給食の放送で給食委員会の子どもたちが食品グループごとに給食に使われている食品を毎日全校へお知らせしてくれています。ご家庭でも、食べている食品が体の中でどんなはたらきをしているのかな?、3つのグループがそろうように苦手なものも食べてみよう!などお話してみてください(^^)