今日は 「たまねぎ」クイズ
- 公開日
- 2014/09/04
- 更新日
- 2014/09/05
学校から
9月4日(木)
<今日の献立>
ロールパン・牛乳・チリコンカン・ポテトの香味炒め・ココアクリーム
<今月の目標>
「季節の食べ物を知ろう」
<今日の地場産物(じばさんぶつ)>
じゃがいも(裾野市内)
たまねぎ(裾野市内)
今日は、裾野の地場産物である「たまねぎ」について、クイズを出します。
◎第1問
たまねぎは、つぎの3つのうち、どこの部分を食べているのでしょう?
1、実を食べる 2、根っこを食べる 3、土の中のくきを食べる
地面から出ている細長い緑色の部分は「葉」です。葉の先端には花が咲きます。みなさんが「たまねぎ」として食べている部分は「くき」なのです。
たまねぎは胃にとって、良いはたらきがあります。ガンを予防する力と、血管の動脈硬化(どうみゃくこうか)という病気を予防する力があります。 正解は「3」です。
◎第2問
たまねぎを切ると涙が出るのはなぜでしょう?
1、たまねぎの組織(そしき)がこわれ、においのもとの成分が出てくるから
2、たまねぎの水分が目に入るから
3、たまねぎの脂肪(しぼう)が目に入るから
たまねぎのピリピリしたからみと特有のかおりは、「硫化(りゅうか)アリルという成分です。たまねぎを切ると、空気にふれた硫化(りゅうか)アリルから、涙を出させる物質がうまれて、目を刺激するので涙が出るのです。給食員さんも、おいしい給食を作れる幸せを感じて、泣きながらたまねぎを切ったそうです。 正解は「1」です。