裾野市立富岡第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
外では遊べない、、、けど!
4年生
外の気温が高く、熱中症指数が”危険”を示しているため、今日も外で遊ぶことができま...
リズミカルに!
5年生
ハードル走、リズミカルに跳び越えられるでしょうか? 自分が決めた3歩か5歩のイン...
言葉の文化を味わおう
「言葉の文化を味わおう」という学習を進めている5年生。「宇治拾遺物語」の一部を音...
手作りルウのスープ!
給食室
今日の献立 【マーガリン入り渦巻きパン・牛乳・大豆コロッケ・いんげんのソテー・ミ...
野菜の絵を描いたよ
2年生
夏休み、お家で大事に野菜を育てていただき、ありがとうございました。まだ収穫できる...
水のかさを調べたよ
理科室で、初めての授業。丸い大きな入れ物にたくさんの水を入れて、1L、5dL、1...
詩のよさを伝えよう!
詩「レモン」を読み味わった5年生。 車輪 車輪 車輪 みんなで考えると、自分で...
授業ライブ配信のための準備
学校から
3〜6年生は、オンライン学習(授業ライブ配信)の準備のために、本日からChrom...
うま味たっぷり!濃厚ハヤシライス!
今日の献立 【ごはん・牛乳・ハヤシライス・三色ソテー・乳酸菌飲料】 今日は、ハ...
サマーバケーション!
5年生が、夏休みのことを英語で話しています。オリンピックのことが話題になったよう...
大人気!わかめごはん!
今日の献立 【わかめごはん・牛乳・とり肉のねぎ塩麹漬け焼き・具だくさんみそ汁】 ...
がんばれ、5年生!
家庭科で、玉結びの練習をしている5年生。初めてなので、たこ糸を使って練習しました...
2学期の給食スタート!!
今日の献立 【山型食パン・黒豆きなこクリーム・牛乳・ウィンナーとポテトのチーズが...
さすが5年生
給食がスタートしました。5年生の教室からは、準備から片付けまで、まったく声が聞こ...
〜オンラインで繋がる〜
夏休み明けも元気に登校している4年生。 夏休みの思い出を話す授業では、別の教室に...
算数:長さ
3年生
1mより長い長さをはかるとき、何を使ったらいいかな? まきじゃく!! 遊...
成長だ!
地図帳で色々な地名を探した5年生。 4月よりも、すばやく見つけられるようになり...
夏休みが明けて…part3
6年生
3組では、算数の勉強中です。 問題文をみんなでしっかり読み、聞かれたことについ...
夏休みが明けて…part2
2組では、社会の授業中でした。 夏休み前にやったことを聞かれると、しっかり答え...
夏休みが明けて…part1
33日間の夏休みが明け、授業が始まった6年生。 しっかりと切り替えて、真剣な態度...
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年8月
センター内予定検索
静岡県コロナウィルス警戒レベル 学びの森 「裾野市コミュニティ・スクール情報」 裾野市役所公式ウェブサイト おすすめキッズサイト 子供の学び応援サイト やってみよう運動遊び 富っ子スクール 裾野市学校教育施設再編基本計画の全編
RSS