2月17日の給食
- 公開日
- 2022/02/17
- 更新日
- 2022/02/17
給食室より
ロールパン
牛乳
ポークフランクフルト
ゆでキャベツ
野菜チャウダー
デコポン
今日は自分たちでパンにフランクフルトをはさんでたべる
「セルフホットドッグ」でした。
「「ホットドッグ」とは、日本語に直訳すると「熱い犬」?と
不思議な呼び方でもあります。
「ホットドッグ」という名前の由来には、諸説ありますが、
ソーセージ発祥の地であるドイツで、パンにはさむ「ソーセージ」が
犬の「ダックスフント」に似ているため
「ダックスフントソーセージ」と呼ばれることがあったようです。
それが、アメリカに伝わり、軽食としてパンに
はさんで売られるようになりました。
パンにアツアツのソーセージを挟んだもの
(ホットダックスフントソーセージ)が売られている様子が
漫画で紹介され、その時に「ホットドッグ」と呼ばれたのが始まりと
いわれています。