裾野市立深良小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日の給食★信田煮
学校より
菜飯 牛乳 信田煮 鶏ごぼう汁 信田煮とは、油揚げに具を入れて煮たものです。...
1年 国語
説明文の学習の一環で「これは何の足でしょう?」クイズを作ります。その事前指導とし...
6年 国語
テーマごとにグループを作り、これから行うパネルディスカッションに向けた準備を進め...
3年 音楽
リコーダーと歌の発表会に向けて最後の練習に励んでいます。その表情からやる気に満ち...
6月29日の給食★ニジマス
こくとう入りパン 牛乳 ニジマスのレモンソース あおのりポテト ほうれんそうスー...
野菜が大きくなってきたよ
学年より
先日、地域の「野菜の達人」の皆様に野菜作りのコツを教えていただいた2年生。野菜が...
4年 理科
空気が入ったものと水が入ったもの、どちらの方がより遠くに飛ぶのかな?実際に実験を...
4年 算数
ここの角度は何度かな? 先生からの挑戦状にみんなで挑んでいきます。分かった子は先...
1.2年 水遊び
今日は1.2年生合同でプールに入りました。水の中でじゃんけんをしたり、チーターや...
3年社会科見学part3
たくさん歩いた後は、美味しいお弁当タイム! 仲良く楽しそうにお弁当を食べていま...
3年社会科見学part2
消防車や救急車の中に入ったり設備の説明を受けたり、じっくりと車両見学させていただ...
3年社会科見学part1
3年生が、消防署へ社会科見学に行きました。 消防士の仕事や施設、車両など、たく...
6月28日の給食★手洗い
ごはん 牛乳 いわしのトマト煮 あおのりボール汁 みなさんは、給食の前にハンド...
第2回学校運営協議会
6月28日に第2回深良地区学校運営協議会を開催しました。 前半は、日々の学校の様...
2年 国語
1.2.3.4… 新しい漢字の筆順を確かめています。声に出しながら空文字を書い...
5年 理科
顕微鏡を使ってメダカの卵の観察をしました。顕微鏡は初めて使うのでワクワクした気持...
6月27日の給食★三角食べ
パン 牛乳 ハンバーグ照り焼きソース いんげんソテー 卵と野菜のスープ 三角食...
なみぬいに挑戦!
5年生の家庭科です。前回は玉留め・玉結びを練習しました。今回はなみぬいに挑戦です...
なに屋さんをしたいかな?
1年生の生活科「あつくなったね〜なつとなかよしになろう」です。しゃぼん玉パーティ...
わすれられない気持ち
4年生の図工の時間です。「わすれられない気持ち」を絵で表現しています。跳び箱を上...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年6月
センター内予定検索
裾野市公式ウェブサイト 裾野市の今日明日の天気 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS