裾野市立須山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 総合的な学習の時間
学校日記
夏休みに「身の回りの福祉」について調べ学習を行い、スライドにまとめた5年生。今日...
3年 そばの種まき
地域の方、JAの方のご協力により今年も3年生がそばの種まきを体験しました。大型機...
3年 須山太鼓
3年生は、須山太鼓の練習をしました。 今日も師匠たちの指導のもと一生懸命に、練...
1年 授業について
1年生は、みんなでどんな授業にしていきたいかを話し合っていました。 今できてい...
2年 国語
2年生の国語では、詩の学習をしていました。 詩に書かれた言葉一つひとつに着目し...
4年 国語
4年生の国語の学習では、感想文を書いていました。 夏休み中に書いてきたメモをも...
6年 理科
6年生は、理科の植物の体のつくりとはたらきの学習を行っていました。 ホウセンカ...
給食再開
今日から給食が再開しました。初日のメニューはドライカレー・ナン、サラダ、牛乳、そ...
身体測定2
昨日に引き続いて今日は下学年を中心に身長と体重を測定しました。測定器に乗るとなぜ...
4年 外国語活動
久しぶりの外国語活動にとってもうれしそうな4年生です。ウォーミングアップでは映像...
6年 国語
夏休みの宿題で作成したメモをもとに各自読書感想文の清書に取り組んでいます。タブレ...
3年 しゃぎりの練習
10月に開催される体育大会に向けて3年生がしゃぎりの練習を始めました。地域にお住...
身体測定
夏休みの間にどれくらい体が成長していましたか? みんなわくわくしながら測定器の上...
係決め
2学期が始まり、各クラスで新しい係決めをおこなっています。 どんな係が必要かな?...
登校の様子
夏休み明け2日目の朝の登校の様子です。学校での生活リズムに少しずつ慣れてきました...
学級の様子
久しぶりの仲間との再会🌝 宿題を提出したり、夏休みの思い出を発表し合ったりしなが...
2学期スタート
須山小学校に再び子供たちの元気な姿が戻ってきました。久しぶりに友達や先生に会えて...
きゅうりができました!!
夏休み初日! 農業体験・お料理クラブのお友達が、地域の方に教えていただきながら...
すそのん寺子屋
夏休みにもすそのん寺子屋はやっています。今日も大勢の子供たちが各自課題をもって参...
明日から夏休み
71日間の1学期を終え、明日からは子どもたちの待ちに待った夏休みが始まります。終...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
大野原(学校便り)
悪天候及び災害への対応
コミュニティ・スクール
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
センター内予定検索
RSS