来訪者の方々へ

学校教育目標

「富士に輝く 須山っ子」

富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。

新着記事

  • 学級の様子

    久しぶりの仲間との再会🌝 宿題を提出したり、夏休みの思い出を発表し合ったりしながらほのぼのとした雰囲気でスタートしました。

    2025/08/26

    学校日記

  • 始業式

    始業式では代表児童から2学期頑張りたいことの発表がありました。発表した子の態度、話を聴いている他の子たちの聴く姿勢、どちらも夏休み明けと感じさせない立派な姿でした。(2学期、新たな気持ちで頑張るぞ)と...

    2025/08/26

    学校行事

  • 2学期スタート

    須山小学校に再び子供たちの元気な姿が戻ってきました。久しぶりに友達や先生に会えてとってもうれしそうです。昇降口の扉が開くのを今か今かと待ち構えています。みんな元気でしたか?

    2025/08/26

    学校日記

  • きゅうりができました!!

     夏休み初日! 農業体験・お料理クラブのお友達が、地域の方に教えていただきながら育てているきゅうりが大きく成長しました!トマトやピーマンもぐんぐん育ってきています🎵寺子屋に来ていたクラブのお友達に収穫...

    2025/07/22

    学校日記

  • すそのん寺子屋

    夏休みにもすそのん寺子屋はやっています。今日も大勢の子供たちが各自課題をもって参加をしました。みんなやる気があって素晴らしいです。

    2025/07/22

    学校日記

  • 明日から夏休み

    71日間の1学期を終え、明日からは子どもたちの待ちに待った夏休みが始まります。終業式の校長の話では「挑戦の夏」をテーマに、どんなことでもいいので自分の決めた目標をやり遂げよう、挑戦しようという話があり...

    2025/07/18

    学校日記

  • 1学期終業式

    2025/07/18

    学校行事

  • 夏休みを前に

    今週末から夏休みに入るにあたり、各クラスで夏休み中の課題や過ごし方について確認をしていました。もうそのような時期になるのですね。明日はいよいよ終業式です。みんな元気に登校してください。

    2025/07/17

    学校日記

  • 2年 大そうじ

    毎日使用していた机や棚をきれいに掃除しました。これで気持ちよく夏休みを迎えられそうです。

    2025/07/17

    学校日記

  • 1年 みぎ、ひだり、みぎ、ちょん

    何をしているのだろう?と思ったら、体育大会で披露する演技の一部を試しに練習していたそうです。「右・左・右・ちょん」の足の動きを覚えておきましょう。

    2025/07/17

    学校日記

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 2学期始業式

    2025年8月26日 (火)

  • 3年 そばの収穫体験

    2025年9月1日 (月)

  • 避難訓練(地震)

    2025年9月1日 (月)

  • 読み聞かせ

    2025年9月2日 (火)

一覧を見る