〜ふるさと給食週間3日目〜B級グルメ“富士宮やきそば”登場☆
- 公開日
- 2013/06/21
- 更新日
- 2013/06/21
今日の給食
●6月18日(火)
お茶粉入りツインパン 富士宮やきそば モロヘイヤ粉いりつくねスープ
★今日は、B級グルメで有名な“富士宮やきそば”を給食に取り入れました。富士宮やきそば用の蒸し麺とソースを使用しました!さば節のだし粉が決め手☆
また、パンに練り込まれているのは静岡県でとれたお茶の粉末です。
スープには裾野市産のモロヘイヤが入ったつくねを入れました。
〜放送資料より〜
地産地消は環境にもよいといわれています。イギリスでは、農場などの産地から消費者の食卓までどれだけ距離があったかを示す指標「フードマイレージ」が考え出され、フードマイレージが大きければ大きいほど輸送にかかわるエネルギーが多く必要になり、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量も多くなるという考え方があります。このフードマイレージの値は、世界の中でも日本は飛びぬけて大きいです。環境のためにもぜひ『地産地消』を進めていきたいですね。