学校日記

  • ペア学年 初顔合わせ 2・4年

    公開日
    2012/04/26
    更新日
    2012/04/26

    学校日記

    2・4年でペア初顔合わせ。
    名刺を渡して「よろしくお願いします。」
    遠足の作戦タイム。「ここは行っちゃいけない。」
    じゃんけん列車で、「やったー。先頭だあ。」
    なんだか仲良くなれそうです。
    ペアの力が試されるのは、もうすぐある遠足です。いい思い出ができるかな?

  • リコーダー教室

    公開日
    2012/04/26
    更新日
    2012/04/26

    学校日記

    3年生でリコーダー教室がありました。リコーダーをきれいな音で吹くためのこつを教わりました。
    先生の出すきれいな音にびっくりし、1時間集中して練習しました。

  • 裾野産のたけのこを使いました☆

    公開日
    2012/04/26
    更新日
    2012/04/26

    今日の給食

    4月25日
    たけのこごはん 切干大根のごま酢和え なめこ汁

    今日は裾野市の葛山で採れたたけのこを使ってたけのこごはんを炊きました。
    やわらかくてとてもおいしいごはんに仕上がりました☆
    筍は“旬”を感じる食べ物ですね★
    1年生の教室でもおかわり続出!
    “おいし〜!” “今日おかわりある〜?おかわりしたいなー!”
    なんて言葉が聞こえてきてすごくうれしかったです☆

  • メンチカツにヤクルトもある!

    公開日
    2012/04/26
    更新日
    2012/04/26

    今日の給食

    4月24日
    メンチカツバーガー ゆでキャベツ ミネストローネ ヤクルト

    今日はセルフメンチカツバーガー。
    今日は3年生の教室におじゃましました。
    子どもたちは自分好みのメンチカツバーガーを上手に作っていました☆
    それから、ヤクルトじゃんけんをしていました!先生と真剣勝負です!

  • 和食がおいしいです☆

    公開日
    2012/04/26
    更新日
    2012/04/26

    今日の給食

    4月20日
    麦ごはん 親子煮 野菜としめじの昆布あえ 納豆

    4月23日
    ごはん おろしハンバーグ しらたき炒め 若竹汁

    ほとんどの子が残さずしっかり食べていましたが、納豆が苦手な子もいました。
    それでもがんばって食べてる向田っ子!えらいぞ!!
    何でも食べてみれば苦手なものも克服できるようになるぞ!

    23日の若竹汁のたけのこは、裾野市の葛山で採れたものです!
    おいしかったです! 

  • 授業参観・PTA総会・引渡し訓練、ありがとうございました。

    公開日
    2012/04/23
    更新日
    2012/04/23

    学校日記

    21日は、今年度初めての授業参観でした。たくさんの方にご出席いただき、ありがとうございました。当日は、PTA総会と引き渡し訓練も行われました。引渡し訓練では、スムーズに引渡しがされました。ご協力に感謝します。

  • 2年生 生活科 校区たんけん

    公開日
    2012/04/23
    更新日
    2012/04/23

    学校日記

    2年生は、校区たんけんに行ってきました。
    子どもたちは花に興味があり、写真を撮っていました。
    「これは、○○だよ。」
    と、近くに住む友達が即席のガイドにもなりました。
    次回はどんな発見があるのでしょうか?

  • 1年生を迎える会

    公開日
    2012/04/20
    更新日
    2012/04/20

    学校日記

    1年生を迎える会が行われました。
    全校から、校歌と言葉のプレゼント。2年生からアサガオの種が贈られました。
    1年生も、「どっきどきどん1年生」のうたを全校に披露しました。
    朝からすでに1曲はしろうをがんばっている1年生。
    今日から向田っ子としてがんばります。

  • 入学☆進級☆お祝いこんだて

    公開日
    2012/04/20
    更新日
    2012/04/20

    今日の給食

    4月18日
    赤飯 鶏の照り焼き 即席漬け すまし汁

    今日は1年生の入学と2年生から6年生までの進級のお祝いこんだてです。
    学校で赤飯を炊きました。
    鶏の照り焼きは給食室で下味をつけてオーブンでこんがり焼きました。
    さっぱりとした即席漬けととてもよくあう味付けでした☆
    すまし汁のなかには“祝”の文字が入ったナルトを入れました。
    1年生からは「今日の給食100点!」とうれしい言葉をもらいました☆
    とってもおめでたい給食でした!

  • ☆あげパン☆

    公開日
    2012/04/20
    更新日
    2012/04/20

    今日の給食

    4月17日
    あげパン チリコンカン ほうれん草としめじのソテー

    今日は子どもたちの大好きなあげパンの日です!
    給食室も気合を入れて作ります!

    今日もみんなおいしそうに嬉しそうに食べていました☆
    本日完食です!

  • 中華三品☆

    公開日
    2012/04/20
    更新日
    2012/04/20

    今日の給食

    4月16日
    ごはん 八宝菜 春巻 中華サラダ

    具だくさんの八宝菜に春巻もついて、とても喜んでいました☆

  • 〜1年生の教室におじゃましました〜

    公開日
    2012/04/20
    更新日
    2012/04/20

    今日の給食

    給食が始まって四日。今日は子どもたちの大好きなソフトめんとミートソースの日でした。
    めんを全部ソースの中に入れるとうまく混ざらないので、袋を開ける前に指で半分にしてから、めんを食べるように指導していました。
    みんなおいしそうに食べていました☆

    次の日はししゃもの竜田揚げでした。
    【ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。頭から食べるとあたまがよくなるよ〜!しっぽから食べると足が速くなるよ〜!みんなはどっちから食べるかな〜?】
    そんな声が1年生の教室から聞こえてきました♪
    「ぼくはしっぽから!」「わたしはあたまからー!」
    子どもたちはどっちから食べようか考えながら、楽しそうに食べていました☆

  • 平成24年度前期任命式

    公開日
    2012/04/12
    更新日
    2012/04/12

    学校日記

    児童会・委員会・学級委員の任命式が行われました。
    子どもたちは、任命式前から活動を進めています。
    向田小学校がもっとよくなるように、がんばれ、向田っ子

  • 手作りグラタン☆

    公開日
    2012/04/12
    更新日
    2012/04/12

    今日の給食

    4月10日
    食パン マカロニグラタン コンソメスープ
    ブルーべりマーガリンジャム


    給食室で手作りしたグラタンは教頭先生も大絶賛!
    子どもたちも残さず食べていました!

  • 給食が始まりました!!

    公開日
    2012/04/10
    更新日
    2012/04/10

    今日の給食

    4月9日
    チキンカレー・コールスローサラダ・福神漬け


    平成24年度の給食が始まりました☆
    今年度も安全でおいしい給食を提供できるよう努力していきます。
    よろしくお願いします!

  • 入学式

    公開日
    2012/04/05
    更新日
    2012/04/05

    学校日記

    今年も新入生がたくさん入ってきました。
    6年生も準備をがんばり、2年生も歓迎します。
    向田小学校、いよいよ本格始動です。

  • 始業式 新任式

    公開日
    2012/04/05
    更新日
    2012/04/05

    学校日記

    平成24年度が、スタートしました。新しい学年、先生、そして転入生と、気分を新たに出発です。

  • 離任式

    公開日
    2012/04/05
    更新日
    2012/04/05

    学校日記

    平成23年度、7名の職員が転退職していきます。
    先生への手紙が読まれ、先生からのあいさつがあるたびにエピソードが浮かびます。
    涙あり、笑いありの離任式。気持ちよく送り出すことができた向田っ子でした。