学校日記

  • 74日間が終了します みんな元気でね!!!

    公開日
    2010/07/23
    更新日
    2010/07/23

    学校日記

    ものすごい暑さの中
    74日間の思い出を背負って
    向田っ子が帰っていきます
    みんな元気でね
    いい夏休みをすごしてね。

  • 7月最後の朝会

    公開日
    2010/07/23
    更新日
    2010/07/23

    学校日記

    1 1年生しっかり聞いています
       大きくなりましたねぇ
    2 5年生による
      夏休みの生活の約束
       準備お疲れ様でした
    3 野際先生2ヶ月間
      お世話になりました
      お元気で……

  • 駿東文園に載ったよー

    公開日
    2010/07/22
    更新日
    2010/07/22

    学校日記

     駿東文園が配られました
     自分の作品と名前を見つけて
     「せんせーい はじめてのったよー」
     みんな大喜びです
     文園持って帰って
     おうちの人にも見せてくださいね

  • 夏休みまであと少し 4.5.6年の巻

    公開日
    2010/07/22
    更新日
    2010/07/22

    学校日記

    今日もめちゃくちゃ暑かったですね。
    気温はどんどん上がり
    汗が噴き出します。
    夏休みまで今日と明日を残すたげとなりました。
    暑いけれど
    向田っ子はがんばっています。 
    4年 朝読書に集中しています
    5年 日直も汗まみれで朝の会を進めています
    6年 テスト直しの先生の説明を一言も聞き逃さないぞー
    がんばれ 夏休みまであと少し!!!

  • 夏休みまであと二日!!

    公開日
    2010/07/22
    更新日
    2010/07/21

    今日の給食

    ●7月21日 献立
    チャーハン 海鮮大焼売 ビーフンスープ シューアイス




    ★本日で夏休み前の給食は終了です。
    無事安全に終えられて一安心です☆
    休み明けもおいしい給食を提供できるように夏休み中に準備していきます。

    シューアイスに子どもたちのテンションも上がっていました♪♪

  • 今日の向田山

    公開日
    2010/07/22
    更新日
    2010/07/20

    学校日記

    長らく更新せずすみませんでした。
    今日は、子どもたちが帰った後の向田山です。日中とても暑くなりましたが、朝、サッカーがはやっています。夏になり向田山も濃い緑に衣替え。頂上まで草で覆われることは、こないかもしれません。登山者がいるかぎり・・・。

  • アツいけどサブジっ!

    公開日
    2010/07/22
    更新日
    2010/07/20

    今日の給食

    ●7月20日 献立
    ナン ドライカレー サブジ ソフトクリームヨーグルト




    ★今日の浅皿のおかず『サブジ』は、インドの料理です。
    『サブジ』は、野菜の蒸し煮、炒め煮のことで、ベジタリアンの多いインドの食卓にはかかせない料理だそうです。キーマカレーやチキンカレーなどのインドカレーと組み合わせると、バランスがよくなります。
    今日は、じゃがいもとキャベツとダイストマト缶を使って炒め煮にしました。
    香辛料が効いていると食欲がわきますね☆★

  • 夏休みまであと少し 1.2.3年生の巻

    公開日
    2010/07/20
    更新日
    2010/07/20

    学校日記

    今日も暑かったですね。
    教室の温度も30度近いし、
    湿度は60%を超えているし
    勉強するのも大変です。
    しかし
    みんながんばっています。
    一年生は国語を猛勉強
    二年生はテスト中
    三年生も汗をかいて学習に集中しています。

  • 音楽鑑賞会

    公開日
    2010/07/20
    更新日
    2010/07/20

    学校日記

    音楽鑑賞会が行われました
    サウンド オフィス による
    「イッツ アニマルタイム」
    みんな眼がいきいきしていますね

  • 上手になってきましたね☆

    公開日
    2010/07/16
    更新日
    2010/07/15

    今日の給食

    ●7月16日 献立
    ジャージャーめん こまつなのナムル ねぎみそパオズ



    ★1年生の配膳をみてきました。
    とても上手になってきましたね。
    その調子でがんばろう♪

  • スポーツ選手活用体力向上事業(4年生)

    公開日
    2010/07/16
    更新日
    2010/07/16

    学校日記

    スポーツ選手活用体力向上事業の
    バスケットボール講座が行われました。
    指導者は
    元プロバスケットボール選手の小宮邦夫さんです。
    背がとっても高くて とっても上手でした。

  • おいしくな〜れ!おいしくな〜れ!

    公開日
    2010/07/16
    更新日
    2010/07/15

    今日の給食

    ●7月14日 献立
    ごはん 夏野菜カレー 海藻サラダ 冷凍みかん



    ★あつ〜い給食室で、おいしい給食を作るために調理員のみなさんが毎日がんばって作ってくれています!
    給食は残さず食べてほしいです!

    今日のカレーには夏野菜の【なす・かぼちゃ・さやいんげん・トマト】が入っています。
    おいしい旬の野菜カレーと、デザートにつめた〜い冷凍みかんがついて相性バッチリですね☆

  • たけちゃんと食べたよ〜☆

    公開日
    2010/07/16
    更新日
    2010/07/15

    今日の給食

    ●7月13日 献立
    セルフホットドッグ ジャーマンポテト ミネストローネ



    ★二年生の教室に、独楽まわしの武田つとむさんが来てくれました。
    みんなで“たけちゃん!たけちゃん!たけちゃんがきた〜!”と大興奮でした☆
    楽しい給食の時間になりましたね★

    初めてのセルフホットドッグも、楽しんで食べていました♪

  • どこの国の料理でしょ〜か?

    公開日
    2010/07/13
    更新日
    2010/07/13

    今日の給食

    ●7月12日 献立
    ごはん フェジョアーダ 野菜スープ



    ★今日の『フェジョアーダ』という料理は、日本の裏側、ブラジルの家庭料理です。
    日本のあずきに似た豆(いんげん豆の一種)と肉を煮込んだもので、パサパサしたごはんの上にかけて食べるそうです。
    今日は金時豆と白花豆、豚肉とウィンナーを使って調理しました。
    なかなかおいしくいただきましたが、豆嫌いな子にはちょっとキツかったかな。。。

  • すごいなあ 独楽まわし

    公開日
    2010/07/13
    更新日
    2010/07/13

    学校日記

    独楽まわしの武田つとむさんによる
    独楽回しショーと独楽の指導教室が行われました。
    珍しい独楽の数々を実演しながらの
    楽しいトークに大盛り上がりでした。
    二時間目から四時間目には
    各学年ごとに独楽回し教室が行われ
    たくさんの人たちが
    独楽を回せるようになりました。
    武田さんは「独楽のたけちゃん」として活躍中。
    各地のイベントに出演中です。

  • 三年生社会科見学「裾野駅前商店街を行く」

    公開日
    2010/07/13
    更新日
    2010/07/13

    学校日記

    三年生の社会科見学で
    裾野駅前商店街に行きました。
    各グループでインタービューをしながら見学しました。
    500円以内で買い物をしました。
    コロッケ・お花・ぶどう・ジャムパンなどなど
    お手伝いしてくださった保護者の皆さま
    ありがとうございました。

  • 給食室で焼きました☆

    公開日
    2010/07/13
    更新日
    2010/07/13

    今日の給食

    ●7月8日 献立
    ピザトースト シグナルソテー カレースープ



    ★今日のピザトーストは手作りです。具とチーズがかたよらないように注意しました。


    今日のソテーはなぜ“シグナル”ソテーというのか、ずっと疑問に思ってましたが、以前いた先生から【シグナル=信号=三色(赤・黄・緑)なんじゃない?】と言われました。
    ナルホド。ナットク。

  • JABULANI ボールが届きました

    公開日
    2010/07/08
    更新日
    2010/07/08

    学校日記

    FIFAワールドカップの公式試合ボール「ジャブラニ」のレプリカボールが
    裾野岩波郵便局長様から教育委員会を通して届けられました
    ズールー語で「祝杯」を意味しているそうです。
    決勝戦で使われる「ジャブラニ」はラインがゴールドで
    スペインvsオランダの国名が刻まれているのだそうです
    このボールは校長室に飾ってあります 見に来てください

  • 授業風景あれこれ

    公開日
    2010/07/08
    更新日
    2010/07/08

    学校日記

    ・校長先生 社会の授業中です
    ・外国語活動 竹原先生も参加しています
    ・ALTのジョセフインの英語は楽しいよ!

  • ☆星に願いを☆

    公開日
    2010/07/08
    更新日
    2010/07/08

    今日の給食

    ●7月7日 献立
    うなぎまぶし 七夕汁 フルーツミックス



    ★今日は七夕なので、キラキラ献立にしました☆
    こどもたちも喜んで食べていました♪