日本人のよさとトルコ人のよさ(学校だよりNo.32)
- 公開日
- 2013/01/25
- 更新日
- 2013/01/25
校長室から
今朝7時前、はるかアルジェリアの地から政府特別機が日本に帰国しました。イスラム過激派のテロ行為で亡くなられた方々のご遺体も一緒です。日本人のもつ高い技術力で海外の国々の発展に協力してきた人々・・・無念さで心が引き裂かれる思いです。犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。
昨日、本校では家庭教育学級の閉講式が行われ、裾野市にご在住の小宮山ハミエットさんの講演がありました。ご出身のトルコの言語や衣食住などの生活の様子、日本人との共通点等を話してくださいました。トルコはイスラム国家です。わたしも2008年〜2011年までアラブ首長国連邦ドバイに赴任していましたが、イスラム国家イコール過激派ではありません。トルコと日本の心温まる話を紹介させていただきましたので、ご一読ください。
学校だよりNo.32 1月25日発行