起震車で震度7を体験(学校だよりNo.35)
- 公開日
- 2013/02/20
- 更新日
- 2013/02/20
校長室から
2月14日の午前中、理科と防災教育が一緒になり、生徒たち全員が起震車で震度7を体験しました。東海地震が予想される中、模擬訓練ができたことは生徒たちにとってたいへんよい体験になったと思います。実際、地震がくると震度6強でもテーブルにしがみつくだけで、テーブルの下に身を隠すなどできないことが改めてわかりました。だからこそ、緊急地震速報が発令された場合は、すぐに身の安全を確保する必要性があることを痛感しました。寒い中、起震車を用意し、わかりやすく指導してくださった市防災交通課の方々に深く感謝申し上げます。
他に、Globai Eye の時間に読んだ原発新安全基準、使用済み核燃料処理問題の新聞記事についての意見を掲載しましたのでご覧ください。学校だより No.35 2月15日発行