生徒会活動で生き生き学校生活(学校だよりNo.37)
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
校長室から
2月27日の生徒集会で、奥山生徒会長からアルミ缶回収の取り組みについての成果が発表されました。結果は1年生から3年生まで、すべての学級が目標を達成できました。アルミ缶を一つリサイクルすると、約10円の電気代が節約されるとのこと。学校全体での節約額は66,630円にもなりました。この活動に直接従事した奉仕委員会は、水曜日の早朝、厳しい寒さの中でも頑張ってくれました。また、美化委員会の取り組みも意欲的です。杉山委員長から「清掃コンクール」の途中経過が報告され、現在のところ3年生の教室が上位を独占! 下級生のよい見本となっています。
学校だよりNo.37 3月1日発行