裾野市立深良小学校
配色
文字
学校日記メニュー
文化・芸術体験 切り絵教室②
授業・行事
先週に引き続いて切り絵作家の水口先生をお招きし、4~6年生の切り絵教室を実施しま...
節分 鬼退治
鬼に扮した6年生が全校を回り、下級生が力を合わせて鬼を退治しました。この日のため...
1月30日の給食
りんごチップ入り丸型パン牛乳さわらのお茶パン粉焼き枝豆とコーンのソテー野菜スープ...
○○プロジェクト始動
1~6年の全ての学年で大きなプロジェクトに向けた準備が始まっています。それが何か...
3年 算数
分数の仕組みを学習している中で、「5分の2mの‘2’ってどんな意味?」という疑問...
5年 国語
国語「どう考える?もしもの技術」の学習の一環で、このクラスは「タケコプターは必要...
4年 社会
静岡県の特産品について各自でテーマを決め、タブレットにまとめました。今日はその発...
1月29日の給食
ごはん牛乳鶏肉の塩こうじ焼きキャベツとハムの炒め物おざく学校給食が始まったのは、...
1月28日の給食
角型食パンメイプルジャム牛乳カレーシチューウインナーとほうれん草のソテークイズを...
1年 新1年生との交流会
4月から本校に入学する園児のみなさんに、深良小学校のことを知ってもらったり現1年...
1月27日の給食
ごはん牛乳揚げ出し豆腐のゆずみそがけおけんちゃみかんクイズを出します。①一番最初...
4年 理科
金属の熱の温まり方を実験で調べています。火で熱せられたところの色が変わると、大き...
6年 音楽
6年生が卒業式で歌う歌を練習していました。もうそのような時期なのですね。思い出に...
2年 道徳
私たちはいろいろな人に支えられて生活していることに気付いた子どもたち。自分の周り...
5.6年ぽんたろう読み聞かせ
今日も高学年に合った素敵な本をご用意いただきました。心に響くいいお話でしたね。図...
6年 中学校入学説明会
6年生が深良中学校の入学説明会に出発しました。4月からの生活に向けてしっかり見て...
1月24日の給食
ごはん牛乳鮭の塩焼き青菜のごま炒めすいとん汁今日から30日までは「学校給食週間」...
6年 社会
歴史の学習は第二次世界大戦の最後の場面に入りました。昭和天皇が戦争の終結を国民に...
5年 理科
電磁石の学習です。「電磁石をもっと強くするにはどうしたらいいのだろう?」の疑問を...
4年 算数
小数✕整数の計算問題に挑戦しています。「やった!」「よっしゃ!」先生に丸をもらっ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年1月
センター内予定検索
裾野市公式ウェブサイト 裾野市の今日明日の天気 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS