よい年を迎える心、決意(学校だよりNo.29)
- 公開日
- 2012/12/21
- 更新日
- 2012/12/21
校長室から
明日から16日間の冬休みが始まります。クリスマスやお正月など楽しい行事があると思いますが、この16日間をぼーっと過ごすのと、小さなものでも目標を決めてその実現に努力するのとでは終了時の結果が全然違います。遊ぶ時間を生み出すために今は○○をやり遂げる、或いは○○時に寝るために休憩は○○分にして残りの課題に取り組む時間を作る等々。つまり、冬休みの生活にも学校で進めている「セルフマネジメント」の考え方を取り入れたらどうでしょう。
また今週の初めに、大日本茶道学会の中鉢先生をゲストティーチャーとしてお招きし、3年生が茶道体験しました。格式の中にも相手を思いやる心を学ぶことができました。クロスカントリー大会の結果とともに学校だよりの記事にしていますので、ご一読ください。
学校だよりNo.29 12月21日発行