裾野市立富岡第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月30日・1月31日 給食
学校から
1月30日 <今日の献立> ご飯・牛乳・魚のみそマヨネーズ焼き・かき玉汁・...
1月27日 黒はんぺん
<今日の献立> ごはん・牛乳・黒はんぺんフライ・きんぴらごぼう・みそ汁 <今...
1月26日 いちご
<今日の献立> モロヘイヤ粉入り山型食パン・牛乳・チキンミルクシチュー・小松菜...
キッズステーション
PTA行事
懇談会が開かれている時間、ボランティアの方々、PTA拡大総務の方々が1・2年生の...
民具の展示
授業参観が終わったら、多くの保護者の方が、会議室に展示してある民具を見学してくだ...
1・2年生 授業参観 2
保護者の方々に見守られて、子供たちは一生懸命に発表していました。 帰ったら、ご家...
1・2年生 授業参観・懇談会 1
今日は、1・2年生の授業参観・懇談会の日でした。 今年度最後の授業参観ということ...
6年生 租税教室
6年生
沼津税務署の方が来校され、租税教室が開かれました。実際の一億円の重さを体験したり...
1月25日 すそのぎょうざ
<今日の献立> ごはん・牛乳・すそのぎょうざ・野菜の中華炒め・ほうれん草と卵の...
1月24日 揚げパン
<今日の献立> 揚げパン・牛乳・肉団子入りスープ・豆のソテー 揚げパンは、...
3年生:懐かしい民具
3年生
3年生がクラスごとに、民具の見学をしました。 今日は展示品を提供してくださった、...
1月23日 学校給食週間
<今日の献立> セルフおにぎり・牛乳・さけの塩焼き・野沢菜漬け・すいとん ...
懐かしい民具
今日から「懐かしい民具」の展示が始まりました。 北校舎2階の会議室で展示してあり...
給食集会
全校行事
今週は給食週間です。 そのため、今朝は体育館で給食集会が開かれました。 給食委...
PTAスキー教室 2
昼食をはさんで、午前2時間、午後2時間滑りました。 子供たちの上達は早く、参加し...
PTAスキー教室 1
今日はPTAスキー教室が行われました。 5・6年児童の希望者36名と拡大総務役員...
1月20日 お弁当
お弁当の時間、おいしそうに食べている子供たちの様子です。お弁当の内容を紹介して...
1月19日 りんご
<今日の献立> 辛味噌あんかけうどん・牛乳・かみかみスナック・りんごのタルト...
1月18日 カレー
<今日の献立> 麦ごはん・牛乳・ポークカレー・大根サラダ・福神漬 <今日の...
インフルエンザ予防をお願いします。
全国的にもインフルエンザの流行がテレビのニュース等で報じられていますが、裾野市内...
お知らせ
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年1月
センター内予定検索
静岡県コロナウィルス警戒レベル 学びの森 「裾野市コミュニティ・スクール情報」 裾野市役所公式ウェブサイト おすすめキッズサイト 子供の学び応援サイト やってみよう運動遊び 富っ子スクール 裾野市学校教育施設再編基本計画の全編
RSS